|
石の蔵ライブ |
令和3年3月6日(土) |
午前10時~午後4時 |
この時間内に断続的に演奏します |
無料 |
場所:石の蔵中庭 藤枝市茶町1-3-10 |
近隣に30台置ける駐車場が用意されます |
|
↓↓下記、「歴史まちあるき桜まつりものづくり展 |
ライブ4/3」でご紹介したチラシにある石の蔵で |
3月6日、7日に「石の蔵マルシェ」が開かれます。 |
そのうちの6日に会場でライブを行います。 |
(チラシには4/3にしか名前がありませんが3/6も |
演奏させて頂きます) |
画像:アットエス |
|
|
玉露の里 |
春休みフェアライブ |
令和3年3月27日(土) |
午前10時~午後3時 |
この時間内に断続的に演奏します |
無料 |
場所:玉露の里 中庭 |
藤枝市岡部町新舟1214-3 |
054-668-0019 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
野点抹茶体験(有料)、JA旬の野菜セット販売、 |
血管年齢チェック、特産品、手工芸品などの販売、 |
抽選会などがあります |
|
|
玉露の里 瓢箪亭 |
|
玉露の里道の駅 |
|
|
歴史まちあるき |
桜まつりものづくり展ライブ |
|
令和3年4月3日(土) |
午前10時~午後4時 |
この時間内に断続的に演奏します |
無料 |
場所:一言旧茶工場藤枝市茶町2丁目2-21付近 |
尺八:縄巻修巳 篠笛:越智魔子 |
(チラシでは智となっていますが越智さんです) |
↓下のチラシをクリックしてください |
←クリック |
|
|
小國神社 |
さくらまつり奉納演奏 |
令和3年4月4日(日) |
午前10時~午後3時頃まで |
この時間内に断続的に演奏します(雨天中止) |
無料 |
場所:小國神社参道 |
静岡県周智郡森町一宮3956-1 |
|
小國神社は四季を通じて花どころとして名高く |
例年3月下旬になると境内の桜がいっせいに |
咲き誇ります。二の鳥居横にある2種類の枝垂れ |
桜はフォトスポットとして人気があります |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
過去の画像 |
|
(画像:おでかけガイド) |
|
(画像:杜の四季めぐり) |
|
|
玉露の里 |
道の駅ライブ |
令和3年4月24日(土) |
無料 |
午前9時~午後3時 |
この時間内に断続的に演奏します |
場所:玉露の里道の駅 |
|
|
|
|
玉露の里 |
お茶まつりライブ |
令和3年5月23日(日) |
無料 |
9:30~15:00 |
この時間内に断続的に演奏します |
場所:玉露の里日本庭園 |
|
|
画像:ハローナビしずおか |
|
|
遠江国一宮小國神社 |
奉納 尺八野外ライブ |
令和3年5月22日(土)・29日(土)・30日(日) |
6月6日(日)・12日(土)・13日(日) |
無料(雨天中止) |
10:00~15:00 |
この時間内に断続的に演奏します |
場所:小國神社 事待池付近 |
静岡県周智郡森町一宮 3956-1 |
TEL0538-89-7302 |
一宮花しょうぶ園←クリックしてください |
|
小國神社ではコレクション展を開催中です。 |
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
・一宮花しょうぶ園 5月22日開園予定 |
|
画像:小國神社HP |
|
|
大鈩(おおだたら)不動尊 |
縁日ライブ |
令和3年6月28日(月) |
午前8時頃~お昼頃まで 雨天中止 |
無料 |
場所:丸子峠鯛焼き屋本店 横 |
静岡市駿河区丸子大鈩 |
バス停:二軒家下車 |
|
大鈩不動尊(おおだたらふどうそん)は、静岡市丸子に |
ある不動尊です。大鈩の一番奥に、杉林に囲まれた高さ |
2メートルほどの滝があり、その滝の上に不動明王堂と、 |
丸子城で武田信玄の守り本尊となっていた愛宕山大権現の |
お堂があります。滝の両側には十六羅漢像が安座されており、 |
毎年1月と7月には盛大にお祭りが行われています。 |
毎月28日が縁日で朝市が立ちます。 |
|
画像:shizuoka Yakei NIGHTWALK |
|
|
観月コンサート |
令和3年9月21日(火) |
会費あり |
場所:中川家 |
牧之原市静波1699-49 |
|
中川さんのお宅には「凛・百鼻春」と名づけられた |
デッキ付きの広い多目的スペースがあり、以前、 |
何度か演奏をしました。今回は篠笛の越智さんと |
演奏します。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
多目的スペースで行われた |
「ぐりとぐらの世界を遊ぼう」(2016) |
写真:「しずおか賢人」 |
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
|
|
GB'ずマルシェ |
令和3年10月10日(日) |
10:00~13:00 |
★この時間内に断続的に演奏します |
★ 三味線との共演もあります |
無料 |
場所:北オアシスパーク ホール |
(吉田町防災公園) |
静岡県榛原郡吉田町神戸673-1 |
|
↓↓ 画像をクリックしてください |
|
|
|
藤枝菊花展ライブ |
令和3年11月6日(土)、7日(日) |
10:00~15:00頃まで |
この時間内に断続的に演奏します |
無料 |
場所:田中城下屋敷 |
藤枝市田中3-14-1 |
054-644-3345 |
駐車場は下屋敷の裏手にあります |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
|
画像:藤枝市HP |
|
|
藤枝下伝馬 大黒天祭ライブ |
令和3年11月19日(金) |
10:00~15:00まで |
無料 |
場所:藤枝市下伝馬会館 |
(藤枝市本町3丁目2) |
|
藤枝市は江戸時代、東海道53次の宿場町とし栄えました。 |
下伝馬は、徳川家康が駿府に居た頃、度々鷹狩りのために |
出向いて居住した田中城が近くにあり、街道の入口として |
賑わいました。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
例年、射的や縁起物などの地域の店が出ます。 |
昨年は新型コロナの影響で中止になりましたが、 |
今年はまた店が出るそうです。 |
|
|
|
遠江国一宮 小國神社 |
奉納 尺八野外ライブ |
~深まる秋の紅葉の中で~ |
演奏:令和3年11月20日(土)、21日(日) |
27日(土)、28日(日) |
12月4日(土)、5日(日) |
いずれも10:00~15:00頃まで |
時間内に断続的に演奏します。 |
無料 雨天でも小雨程度ならやります |
場所:小國神社 事待池付近(参道左側) |
静岡県周智郡森町一宮
3956-1 TEL0538-89-7302 |
|
紅葉鑑賞 無料 |
見 ご ろ :11月中旬~12月初旬 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|