3月27日 |
|
「頂き物」 |
|
|
画像を残せた物のみの紹介です。また、頂いてもお名前がわからない方、メモし忘れた方 |
|
|
がいます。申し訳ありません。 |
|
|
|
|
|
山口さん 自然薯とレモン |
|
|
不気味な写真ですみません。山から掘ったばかりのを届けてくれました。 |
|
|
見事に育てられたレモンも美味しかったです。 |
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
鈴木(は)さん 生チョコレート 山中さん 大福餅 |
|
|
写真を撮る前に修巳が一つ 私の元教え子のお父様。修巳の仕事のことで |
|
|
食べました。ピンクは苺チョコ。 来た際に頂きました。 |
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
嘉本さん 恵方巻・漬物・甘栗・ひいらぎ・節分花・ママレードとおかず |
|
|
恵方巻は美味しいことで有名なお店のだそうで本当に美味しかったです。中身を撮り忘れ |
|
|
ました。どれもこれも美味しかったです。 |
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
澄川さん 奈良漬け 缶ビール |
|
|
とても美味しい奈良漬けはご飯によく合います。 |
|
|
このビールは市販されていないものらしいですが、美味しいと修巳が喜んでいました。 |
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
内藤さん 梅抹茶 池谷さん 猫の付箋 |
|
|
まさに梅と抹茶の味で、粉をお湯で溶くだけで 可愛いくて生徒が欲しがりました。 |
|
|
簡単に飲めて助かりました。 |
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
柴田さん 冷凍した椎茸 干し椎茸 |
|
|
椎茸を嫌う人もいますが私は大好きです。身がしっかりしていて美味しかったです。 |
|
|
画像はありませんがセロリも頂きました。 |
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
大場(妹)さん タイ土産 青野さん ジャム |
|
|
修巳の弟子の大場さんの妹さんが 甘さ加減がちょうどいいジャムです。 |
|
|
タイから帰国していて、日本は寒くて ヨーグルトに入れたりしています。 |
|
|
たまらないそうです。 |
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
姉より 千枚漬け・布地・ショール |
|
|
姉が京都に行く用事があり、私の好きな千枚漬けを買って来てくれました。入った店で |
|
|
見つけたという猫柄の生地も買って来てくれました。濃いはっきりしたオレンジ色の |
|
|
生地なんですが画像だと白っぽくなっています。ショールは姉の手編みです。ポコポコの |
|
|
飾りがあるために編みにくかったそうです。画像ではわかりませんがキラキラしています。 |
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
この他、青島さんよりお茶、母膳さまより陶陶酒と手作りお弁当、武山さんよりウド |
|
|
演奏会場のお客様よりビール、ネーブル、お茶、お菓子などなど、たくさん頂きました。 |
|
|
皆さん、有難うございました。 |
|
|
|
3月6日 |
|
「あれこれ」 |
|
|
3日に静岡女子高校の卒業式に演奏に行って来ました。式(2時間)の間の様々な |
|
|
シーンの音楽を演奏しました。今年は昨年より曲が増え変更もあったので、その支度 |
|
|
に追われてこちらの更新ができませんでした。今回も修巳が音響を担当してくれました。 |
|
|
今年の生徒さんは昨年に比べて入退場の歩き方が速くて予定が狂い、弾きながら |
|
|
クラスごとの残り人数を考えて繰り返しを減らしたり中間へとんだりして時間を合わせました。 |
|
|
暖かく、窓から陽がいっぱい射し込み、厳粛な中にも笑いもあり、良い卒業式だったと |
|
|
思います。また来年伺います。 |
|
|
|
|
|
Twitterで盛り上がった「ひらがな三文字でどの都道府県か伝える」というツイート。 |
|
|
スマートフォンの方はご存じかもしれませんが、知らない方もいると思うので載せてみます。 |
|
|
字が小さくて読みにくいと思いますので、下の図をクリックしてください。 |
|
|
↓クリック |
|
|
|
|
|
私は細かい経緯を知らないのですが、これを考えた方が「案の定お怒りが多数来たので |
|
|
これでやめておきます」と言うように、「なんでうちの県はこれなの?」と言う方も多いとは |
|
|
思います。山形県と宮城県が同じ「いもに」だし。北海道の「ざんぎ」って何だかわかり |
|
|
ませんでした。(←唐揚げのこと)この地図、最初は「え?」と思ったけど、よく見るとけっこう |
|
|
面白いです。ただ、福島、兵庫、三重県は無表記です。思いつかなかったこともあるで |
|
|
しょうけど、あえてここでやめたんですね。 |
|
|
|
|
|
少し古い話ですが、2014年12月20日に東京駅が開業100周年を迎えるのを記念して |
|
|
発売された東京駅開業100周年記念Suica。 発売日に駅に押し寄せた人数の多さと |
|
|
駅側の対応のまずさが印象に残っています。私はこのSuicaの画像を見た時すぐに欲しい |
|
|
と思いました。東京駅の建物が好きだし、このSuicaのデザインも気に入ったし、何より |
|
|
大きく印刷された日付けが私の誕生日だったからです。でも、東京駅まで買いには行け |
|
|
ないなと思っていたらネット購入が可能になったのですぐ申し込み、昨秋手元に届きました。 |
|
|
|
|
|
このSuica、今でもネットオークションで売られていて、発売日当日の限定台紙付きの物は |
|
|
2万近い価格で売られています。もっともこれは入札者がいません。遅れて購入した私にも |
|
|
台紙は送られて来ましたから。 |
|
|
|
|
|
通勤、通学で駅を利用する人の中には手に入った日から使ったという人もたくさんいますが、 |
|
|
私は使う気になれません。大切に取っておこうと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|